148年6月 動乱の時代に自分の力を試したく、義勇兵を募り挙兵。 象郡_劉混の目に掛かり仕官。
149年11月 合流先を失い、以後、象郡_劉混公に従う。
151年9月 息子の蜀郡_吾熾が元服し象郡_劉軍士を拝命。
155年12月 息子の蜀郡_吾恭が元服し象郡_劉軍士を拝命。
158年5月 乘氏山の戦いにおいて、宕渠_合博軍と対戦。 陣頭に立つ、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。 侵攻作戦は成功。 宕渠_合博領乘氏を制圧。 功績により上士に昇進。
158年8月 象郡_劉儀公指揮のもと宕渠_合博国成陽城攻略戦に参加。
158年10月 成陽城を包囲戦の末、陥落させる。
158年10月 開陽の戦いにおいて、廣漢_包軍と対戦。 左翼を担い奮戦するが、敗戦。
158年10月 呉郡_叔夜懃中大夫指揮の廣漢_包軍に開陽城を包囲される。
158年10月 度重なる廣漢_包軍の猛攻から 開陽城を守り抜き、 ついに撤退に追い込む。
159年4月 呉郡_叔夜懃中大夫指揮の廣漢_包軍に開陽城を包囲される。
159年4月 度重なる廣漢_包軍の猛攻から 開陽城を守り抜き、 ついに撤退に追い込む。
159年10月 呉郡_叔夜懃中大夫指揮の廣漢_包軍に開陽城を包囲される。
159年10月 度重なる廣漢_包軍の猛攻から 開陽城を守り抜き、 ついに撤退に追い込む。
160年4月 呉郡_叔夜懃中大夫指揮の廣漢_包軍に開陽城を包囲される。
160年4月 度重なる廣漢_包軍の猛攻から 開陽城を守り抜き、 ついに撤退に追い込む。
161年1月 第2次廣阿の戦いにおいて、遼東_楊軍と対戦。 右翼騎を担い、敵の退路を絶つ等、活躍し、勝利。 侵攻作戦は成功。 遼東_楊領廣阿を制圧。
161年1月 代郡_丁朝中大夫指揮のもと遼東_楊国廣阿城攻略戦に参加。
161年2月 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、廣阿城攻略は断念。 兵を退く。
|