経歴
|
157年1月 当時 64歳、杞_左行に士として仕える。 主君を慕ってであったと言われる。
157年5月 建為山の攻防戦において、滑_荀軍と対戦。 左翼を担い、いくつかの敵部隊を粉砕し活躍、勝利。 侵攻作戦は成功。 滑_荀領建為を制圧。
157年8月 漆_祁翻下大夫指揮のもと滑_荀国巴城攻略戦に参加。
157年8月 城内への強行突入に成功、巴城を陥落させる。
158年2月 巫川の攻防戦において、滑_荀軍と対戦。 右翼を担い、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。 侵攻作戦は成功。 滑_荀領巫を制圧。
158年8月 函谷関山の攻防戦において、冶父_士軍と対戦。 左翼騎を担い、敵本隊への突撃等、奮戦するが、敗戦。 冶父_士領侵攻作戦は失敗に終わり、撤退を余儀なくさせられる。
159年2月 漆_祁翻上大夫指揮のもと冶父_士国方城攻略戦に参加。
159年2月 城内への強行突入に成功、方城を陥落させる。
162年8月 ケ川の戦いにおいて、冶父_士軍と対戦。 陣頭に立つ、敵の退路を絶つ等、活躍し、勝利。 侵攻作戦は成功。 冶父_士領ケを制圧。
163年1月 函谷関東の攻防戦において、広武_騎軍と対戦。 左翼を担い奮戦するが、敗戦。 函谷関地区は放棄、撤退を余儀なくさせられる。 最後尾で殿を努める。
166年5月 随北の戦いにおいて、大戎_狼軍と対戦。 左翼を担い、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。 敵侵攻軍を撃退。
167年10月 羅_頓声卿指揮のもと大戎_狼国魯陽城攻略戦に参加。
167年10月 城内への強行突入に成功、魯陽城を陥落させる。
168年9月 随城において病に伏せ逝去。 享年 76歳。
|
|