Admiral Data
防門_貢吉射
思想 野心 人望 智力 武力 名声
52 81 20 13 9 30

経歴

231年7月
 防門_貢義の嫡子として元服し広武_騎軍士を拝命。
  


237年1月
 君主広武_騎暹逝去。
  この機会に独立を果たしたケ_仲翁歸に従うことを決める。
   


237年2月
 襄国の南部方面軍を解任、首邑に戻る。
  


237年9月
 代山の戦いにおいて、広武_騎軍と対戦。
  右翼を担い、勝利。
   敵侵攻軍を撃退。
    


238年1月
 晋陽東の戦いにおいて、広武_騎軍と対戦。
  前衛を担い、勝利。
   敵侵攻軍を撃退。
    


238年4月
 晋陽南の戦いにおいて、広武_騎軍と対戦。
  左翼を担い、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。
   敵侵攻軍を撃退。
    


238年7月
 沮陽西の攻防戦において、広武_騎軍と対戦。
  左翼を担い、敵側面への攻撃等、活躍し勝利。
   侵攻作戦は成功。
    広武_騎領沮陽を制圧。
     


238年12月
 雲中の戦いにおいて、広武_騎軍と対戦。
  左翼を担い、勝利。
   敵侵攻軍を撃退。
    


240年9月
 雲中平原の戦いにおいて、広武_騎軍と対戦。
  前衛を担い奮戦するが、敗戦。
   雲中地区は放棄、撤退を余儀なくさせられる。
    


241年2月
 九原平原の攻防戦において、広武_騎軍と対戦。
  右翼を担い奮戦するが、敗戦。
   


241年5月
 九原の戦いにおいて、広武_騎軍と対戦。
  前衛を担い、勝利。
   敵侵攻軍を撃退。
    


249年5月
 息子の防門_貢性が元服しケ_仲軍士を拝命。
  


252年3月
 九原平原の戦いにおいて、広武_騎軍と対戦。
  右翼を担い、勝利。
   敵侵攻軍を撃退。
    


252年7月
 九原東の攻防戦において、広武_騎軍と対戦。
  前衛を担い、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。
   敵侵攻軍を撃退。
    


254年2月
 九原東の戦いにおいて、広武_騎軍と対戦。
  右翼を担い、敵側面への攻撃等、活躍し勝利。
   敵侵攻軍を撃退。
    


257年12月
 国内の防門_貢性と今後とも協力関係を築いていこうと誓う。
  


262年9月
 国内のケ_仲南に今後とも協力して関係にあたることを誓う。
  


263年11月
 九原平原の攻防戦において、新鄭_華軍と対戦。
  後衛を担い、勝利。
   敵侵攻軍を撃退。
    


264年2月
 新鄭_華疑卿指揮の新鄭_華軍に九原城を包囲される。
  


264年2月
 新鄭_華軍の猛攻を防ぎきれず、九原城は落城する。
  


264年2月
 君主死亡。
  仕える国を無くし放浪する。
   



Valid HTML 4.01 Transitional正当なCSSです!
Generated by Rekishi Ryuryu
Supported by RHC+