Admiral Data
沮陽_王夙
思想 野心 人望 智力 武力 名声
63 21 39 32 28 -9

経歴

267年2月
 沮陽_王耳の嫡子として元服し新鄭_華朝咸陽帝国軍士を拝命。
  


268年1月
 の地を拠点とする方面軍は新たに新鄭_華孔上大夫が司令官に。
  


268年9月
 国内の新鄭_華韋に今後とも協力して関係にあたることを誓う。
  


275年2月
 の地を拠点とする方面軍は新たに新鄭_華茲下大夫が司令官に。
  


282年12月
 君主新鄭_華重耳逝去。
  以後次男である新鄭_華韋の継承権争いに力を貸す。
   この時31歳。
    


283年4月
 第16次建為の戦いにおいて、新鄭_華軍と対戦。
  左翼を担い、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。
   侵攻作戦は成功。
    新鄭_華領建為を制圧。
     


283年5月
 南鄭の地を拠点とする、大陵_冶寵下大夫揮下の北東部方面軍に配属。
  


283年6月
 国内の京茲_婁赫と今後とも協力関係を築いていこうと誓う。
  


283年7月
 南鄭の地の方面軍を解任、首都に戻る。
  


283年8月
 巴西の戦いにおいて、新鄭_華軍と対戦。
  右翼を担い、敵の退路を絶つ等、活躍し、勝利。
   侵攻作戦は成功。
    新鄭_華領を制圧。
     


283年10月
 賛同する京茲_婁赫士のはからいにより、
  南鄭の地を拠点とする大陵_冶寵下大夫揮下、
   北東部方面軍に配属が決まる。
    


285年2月
 巴山の攻防戦において、新鄭_華軍と対戦。
  父に随軍する形で左翼騎を担い、敵の攻撃で自己の部隊は崩壊したものの、
   味方の助けもあり戦力差で優る敵に、みごと勝利。
    敵侵攻軍を撃退。
     自身は乱戦の中、戦死。
      享年 34歳。
       



Valid HTML 4.01 Transitional正当なCSSです!
Generated by Rekishi Ryuryu
Supported by RHC+