Admiral Data
"
零陵_麹緝
思想 野心 人望 智力 武力 名声
62 17 14 81 63 61
一流とは言えないが策士としての素質を持つ。能力は優れているが外見上おどおどした所があり、周りの評価はあまり良くない。

経歴    現在 28歳 廣漢_包国 上士

158年4月
 動乱の時代に自分の力を試したく、義勇兵を募り挙兵。
  廣漢_包度の目に掛かり仕官。
   


158年7月
 廣漢_包度公指揮のもと西河_ケ国昆郷城攻略戦に参加。
  


158年7月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、昆郷城攻略は断念。
  兵を退く。
   


158年7月
 国内の廣漢_包逸に今後とも協力して関係にあたることを誓う。
  


158年10月
 開陽の戦いにおいて、象郡_劉軍と対戦。
  前衛を担い、敵側面への攻撃等、活躍し勝利。
   侵攻作戦は成功。
    象郡_劉領開陽を制圧。
     


158年10月
 呉郡_叔夜懃中大夫指揮のもと象郡_劉国開陽城攻略戦に参加。
  


158年10月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、
  開陽城攻略は断念。
   兵を退く。
    


159年4月
 呉郡_叔夜懃中大夫指揮のもと象郡_劉国開陽城攻略戦に参加。
  


159年4月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、開陽城攻略は断念。
  兵を退く。
   


159年10月
 呉郡_叔夜懃中大夫指揮のもと象郡_劉国開陽城攻略戦に参加。
  


159年10月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、
  開陽城攻略は断念。
   兵を退く。
    


160年4月
 呉郡_叔夜懃中大夫指揮のもと象郡_劉国開陽城攻略戦に参加。
  


160年4月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、開陽城攻略は断念。
  


161年11月
 廣漢_包度公指揮のもと西河_ケ国參封城攻略戦に参加。
  


161年11月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、
  參封城攻略は断念。
   兵を退く。
    


162年5月
 廣漢_包度公指揮のもと西河_ケ国參封城攻略戦に参加。
  


162年5月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、參封城攻略は断念。
  兵を退く。
   


162年5月
 西河_ケ軫卿指揮の西河_ケ軍に信成城を包囲される。
  


162年5月
 度重なる西河_ケ軍の猛攻から 信成城を守り抜き、
  ついに撤退に追い込む。
   


163年3月
 廣漢_包逸公の推薦により、文官の任に就くことが決まる。
  


163年4月
 廣漢_包逸公の指示によって、地元の支持を得るべく汝陽の地への赴任が決まる。
  


163年4月
 新たな人事編成により、文官の任を解かれ首都に帰還、
  前線の武官としての活躍を期待される。
   


163年7月
 汝陽の戦いにおいて、代郡_婁軍と対戦。
  左翼騎を担い、敵側面への攻撃等、活躍し勝利。
   敵侵攻軍を撃退。
    功績により上士に昇進。
     


164年5月
 呉郡_叔夜峻上大夫指揮のもと陳定_度国汝陽城攻略戦に参加。
  


164年5月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、汝陽城攻略は断念。
  兵を退く。
   


好意を持つ武将

廣漢_包逸 現在 25歳 廣漢_包国 公
  同派閥の好意
廣漢_包虞 現在 23歳 廣漢_包国 中大夫
  国内の友情
廣漢_韓湛 享年 45歳 < 119〜 163 >
  侵攻軍戦友


好意を持たれている武将


呉郡_叔夜峻 現在 38歳 廣漢_包国 上大夫
  迎撃軍戦友
汝南_武嘉 現在 51歳 廣漢_包国 上士
  
廣漢_包逸 現在 25歳 廣漢_包国 公
  迎撃軍戦友


敵視している武将


邵陵_樂據 享年 51歳 < 109〜 159 >
  
潁川_第五機 現在 65歳 廣漢_包国 邑宰
  国内の反目


敵視されている武将


東平_禽廣 現在 51歳 廣漢_包国 士
  迎撃軍戦友
西河_ケ湛 現在 42歳 西河_ケ国 公
  
蜀郡_吾熾 現在 29歳 象郡_劉国 士
  迎撃軍敗戦による敵意 敵将