Admiral Data
"
廣漢_包逸
思想 野心 人望 智力 武力 名声
62 45 63 59 52 60
運と家督で地位を築く。

経歴    現在 25歳 廣漢_包国 公

155年3月
 廣漢_包度の嫡子として元服し廣漢_包軍上士を拝命。
  


155年5月
 中山_崇瑩士指揮のもと廣漢_包軍国汝陽城攻略戦に参加。
  


156年7月
 後の世まで、その名声を轟かせることになる戦いがおこる...


156年7月
 均夏の戦いにおいて、西河_ケ軍と対戦。
  参謀として全軍を指揮する、敵の退路を絶つ等、活躍し、勝利。
   敵侵攻軍を撃退。
    


156年9月
 西河_ケ湛公指揮の西河_ケ軍に信成城を包囲される。
  


156年11月
 九眞_滕叔起卿率いる西河_ケ軍からの、
  予想外の兵力による侵攻に際し、野戦をあきらめ、国境である均夏城に立て籠もる。
   


156年11月
 度重なる西河_ケ軍の猛攻から 均夏城を守り抜き、
  ついに撤退に追い込む。
   


156年11月
 均夏城において、そのまま国境の守備にあたるよう命じられる。


157年5月
 舂陵の戦いにおいて、西河_ケ軍と対戦。
  


157年7月
 父である廣漢_包度公指揮のもと西河_ケ国昆郷城攻略戦に参加。
  


157年7月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、昆郷城攻略は断念。
  兵を退く。
   


158年4月
 西河_ケ国參封城攻略戦に着手。
  


158年4月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、參封城攻略は断念。
  兵を退く。
   


158年7月
 国内の零陵_麹緝に今後とも協力関係を築いていくことを納得させる。
  


158年8月
 乘氏北の攻防戦において、象郡_劉軍と対戦。
  陣頭に立つ、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。
   侵攻作戦は成功。
    象郡_劉領乘氏を制圧。
     


158年10月
 国内の漢中_魏湛に今後とも協力関係を築いていくことを納得させる。
  


159年4月
 呉郡_叔夜懃中大夫指揮のもと象郡_劉国開陽城攻略戦に参加。
  


159年4月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、開陽城攻略は断念。
  


159年10月
 呉郡_叔夜懃中大夫指揮のもと象郡_劉国開陽城攻略戦に参加。
  


159年10月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、
  開陽城攻略は断念。
   


160年4月
 呉郡_叔夜懃中大夫指揮のもと象郡_劉国開陽城攻略戦に参加。
  


160年4月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、開陽城攻略は断念。
  兵を退く。
   


161年11月
 父である廣漢_包度公指揮のもと西河_ケ国參封城攻略戦に参加。
  


161年11月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、
  參封城攻略は断念。
   兵を退く。
    


162年3月
 延平西の攻防戦において、廣有_秦軍と対戦。
  参謀として全軍を指揮する、勝利。
   侵攻作戦は成功。
    廣有_秦領延平を制圧。
     


162年3月
 兄弟である廣漢_包玩中大夫指揮のもと廣有_秦国延平城攻略戦に参加。
  


162年3月
 城内への強行突入に成功、延平城を陥落させる。
  


163年1月
 君主廣漢_包度逝去。
  後継者として国を司る。
   この時23歳。
    


好意を持つ武将

廣漢_包度 享年 46歳 < 118〜 163 >
  同派閥の好意
汝南_武嘉 現在 51歳 廣漢_包国 上士
  配下への愛着
漢中_魏湛 享年 52歳 < 112〜 163 >
  侵攻軍戦友


好意を持たれている武将


零陵_麹緝 現在 28歳 廣漢_包国 上士
  同派閥の好意
廣漢_包虞 現在 23歳 廣漢_包国 中大夫
  君主、方面軍への忠誠
呉郡_叔夜方 現在 18歳 廣漢_包国 上士
  


敵視している武将


陳定_度修之 現在 49歳 陳定_度国 公
  敵対国嫌悪
西河_ケ湛 現在 42歳 西河_ケ国 公
  配下戦死による相手国への怒り
中山_崇瑩 享年 42歳 < 122〜 163 >
  


敵視されている武将


陳定_度修之 現在 49歳 陳定_度国 公
  敵対国嫌悪
西河_ケ軫 現在 19歳 西河_ケ国 卿
  侵攻軍敗戦による敵意 敵君主
蜀郡_餘丘亭 現在 27歳 西河_ケ国 士
  侵攻軍敗戦による敵意 敵君主