Admiral Data
"
六安_黄松
思想 野心 人望 智力 武力 名声
-43 90 6 33 27 83
権力に目がくらんだ奸雄。

経歴    享年 59歳 < 90〜 148 >

145年1月
 当時 55歳、東郡_郭樸に卿として仕える。
  元来野心旺盛であったと言われる。
   


145年3月
 營陵の戦いにおいて、桂林_覽軍と対戦。
  参謀として全軍を指揮する、勝利。
   敵侵攻軍を撃退。
    


145年5月
 河間_梁疆卿指揮のもと東海_召国南昌城攻略戦に参加。
  


145年5月
 城内への強行突入に成功、南昌城を陥落させる。
  


145年11月
 河間_梁疆卿指揮のもと東海_召国乘丘城攻略戦に参加。
  


145年11月
 城内への強行突入に成功、乘丘城を陥落させる。
  


146年3月
 この月の人事で、東郡_郭国、文官として処務にあたる任を司る。
  


146年5月
 東郡_郭樸公の指示によって、地元の支持を得るべく營陵の地への赴任が決まる。
  


146年7月
 新たな人事編成により、文官の任を解かれ首都に帰還、
  前線の武官としての活躍を期待される。
   


146年12月
 梁郡_李盛中大夫率いる隴西_樊軍からの、
  予想外の兵力による侵攻に際し、野戦をあきらめ、国境である聞喜城に立て籠もる。
   


147年4月
 聞喜の戦いにおいて、城包囲に突破口を開くべく隴西_樊軍と対戦。
  


147年5月
 上谷_程嘉下大夫指揮のもと東郡_郭国高樂城攻略戦に参加。
  


147年9月
 高樂川の攻防戦において、東郡_郭軍と対戦。
  左翼を担い、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。
   侵攻作戦は成功。
    東郡_郭領高樂を制圧。
     功績により上士に昇進。
      


147年10月
 陳郡_盧侯下大夫指揮のもと東郡_郭国覇陵城攻略戦に参加。
  


148年1月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、覇陵城攻略は断念。
  兵を退く。
   


148年1月
 覇陵の地を拠点とする、潁川_叔仲儼下大夫揮下の西部方面軍に配属。
  


148年6月
 武キ_田恕中大夫指揮のもと安豐_宋国聊城城攻略戦に参加。
  


148年6月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、聊城城攻略は断念。
  兵を退く。
   


148年9月
 楡次の戦いにおいて、江夏_頓軍と対戦。
  参謀として全軍を指揮する、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。
   侵攻作戦は成功。
    江夏_頓領楡次を制圧。
     


148年11月
 国内の隨郡_王準に今後とも協力関係を築いていくことを納得させる。
  


148年12月
 第2次聊城の戦いにおいて、安豐_宋軍と対戦。
  前衛を担い、敵の攻撃で自己の部隊は崩壊、敗戦。
   安豐_宋領侵攻作戦は失敗に終わり、撤退を余儀なくさせられる。
    捕虜となり処刑。
     享年 59歳。
      


好意を持つ武将

無し



好意を持たれている武将


無し



敵視している武将


無し



敵視されている武将


汝陰_鑢輔 現在 42歳 汝陰_鑢国 公
  侵攻軍敗戦による敵意 敵参謀
汝陰_鑢雙 現在 26歳 汝陰_鑢国 卿
  親の影響
汝陰_鑢由 現在 22歳 汝陰_鑢国 中大夫