145年1月 当時 63歳、江夏_頓則に邑宰として仕える。 主君から妬まれた将であったと言われる。
147年2月 江夏_頓武公指揮の江夏_頓軍に楡次城を包囲される。
147年2月 度重なる江夏_頓軍の猛攻から 楡次城を守り抜き、 ついに撤退に追い込む。
147年8月 南海_李茂上士指揮の江夏_頓軍に楡次城を包囲される。
147年8月 度重なる江夏_頓軍の猛攻から 楡次城を守り抜き、 ついに撤退に追い込む。
148年2月 南海_李彰下大夫指揮の江夏_頓軍に楡次城を包囲される。
148年2月 度重なる江夏_頓軍の猛攻から 楡次城を守り抜き、 ついに撤退に追い込む。
148年3月 君主死亡。 特に従う人物も無く、放浪を始める。
150年8月 安豐_宋祀の支配する聞喜の地を訪れる。 城に仕えるもののこぼれ話などから酒泉_ケ陵軍の人物関係をそれとなく理解する。
150年9月 隴西_樊憲の支配する大陽の地を訪れる。 この地の知者との話などから軍の人物関係をそれとなく理解する。
150年10月 在野にて、諸国を彷徨っていた後、長沙_紀軍に仕官する。 彼が 69歳の時であった。
150年11月 長沙_紀軍国成陽城攻略戦に着手。
151年3月 廣利東の戦いにおいて、隴西_樊軍と対戦。 左翼騎を担い、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。
151年4月 長沙_紀軍国乘丘城攻略戦に着手。
151年7月 長沙_紀軍国賛治城攻略戦に着手。
151年8月 勤田の地を拠点とする、西河_ケ湛下大夫揮下の西部方面軍に配属。
151年8月 長沙_紀軍国武昌城攻略戦に着手。
151年9月 長沙_紀軍国觀治城攻略戦に着手。
151年10月 長沙_紀軍国大陽城攻略戦に着手。
151年12月 西河_ケ湛下大夫指揮のもと隴西_樊国營陵城攻略戦に参加。
151年12月 城内への強行突入に成功、營陵城を陥落させる。
152年9月 公丘の戦いにおいて、齊郡_盆成軍と対戦。 前衛を担い、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。 侵攻作戦は成功。 齊郡_盆成領公丘を制圧。
152年10月 キ關の戦いにおいて、齊郡_盆成軍と対戦。 参謀として全軍を指揮する奮戦するが、敗戦。 齊郡_盆成領侵攻作戦は失敗に終わり、撤退を余儀なくさせられる。 最後尾で殿を努める。
152年11月 第2次成徳の戦いにおいて、長沙_紀軍援軍として安豐_宋軍と対戦。 後衛を担い、敵側面への攻撃等、活躍し勝利。 敵侵攻軍を撃退。
153年2月 勤田城において病に伏せ逝去。 享年 71歳。
|