Admiral Data
"
河内_李純
思想 野心 人望 智力 武力 名声
88 89 27 44 9 83
権力に目がくらんだ奸雄。

経歴    享年 50歳 < 100〜 150 >

145年1月
 当時 32歳、河内_李王朝が中華を人類史上初めて統一して145年が過ぎた。
  河内_李王朝昌陽帝国第5代王が彼である。
   統一時の権勢は衰えたが、帝国はまだ健在である。
    


145年2月
 巴西_相里武中大夫を、河内_李朝昌陽帝国宰相に抜擢する。
  


145年8月
 東陽_杜国梁期城攻略戦に着手。
  


145年8月
 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、梁期城攻略は断念。
  兵を退く。
   


146年1月
 代郡_韓輔公討つべしの檄文を諸国へ飛ばす。
  


146年4月
 金城_祁明公討つべしの檄文を諸国へ飛ばす。
  


146年10月
 東陽_杜勝公討つべしの檄文を諸国へ飛ばす。
  


147年10月
 樂安_穰武公討つべしの檄文を諸国へ飛ばす。
  


148年7月
 樂陵_容洪公討つべしの檄文を諸国へ飛ばす。
  


149年1月
 代郡_韓休公討つべしの檄文を諸国へ飛ばす。
  


149年10月
 濟南_茅夷奉下大夫指揮の濟南_茅夷軍に昌陽城を包囲される。
  


149年11月
 濟南_茅夷漸公討つべしの檄文を諸国へ飛ばす。
  


150年2月
 後の世まで、その名声を轟かせることになる戦いがおこる...


150年2月
 駆けつけた援軍部隊が勝利し、濟南_茅夷軍は撤退。
  


150年2月
 昌陽東の攻防戦において、城包囲に突破口を開くべく濟南_茅夷軍と対戦。
  陣頭に立つ、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。
   敵侵攻軍を撃退。
    


150年5月
 昌陽西の戦いにおいて、鬱林_雍門軍と対戦。
  陣頭に立つ奮戦するが、敗戦。
   捕虜になるを良しとせず自害。
    享年 50歳。
     


好意を持つ武将

無し



好意を持たれている武将


酒泉_ケ陵純 現在 27歳 遼東_楊国 下大夫
  
東陽_杜勝 現在 49歳 東陽_杜国 公
  同盟関係亀裂
東海_戚暢 現在 27歳 秦郡_去疾国 中大夫
  


敵視している武将


無し



敵視されている武将


鬱林_雍門嵩 現在 44歳 鬱林_雍門国 公
  敵対国嫌悪
燕郡_奔水彰 現在 15歳 在野