147年3月 地元の悪政に耐え兼ね、現邑宰を排除、起兵する。
147年3月 到城で反旗を掲げ、叛乱軍の指導者となる。
147年10月 地方叛乱軍指導者であった樂安_穰武が同志となり戦力が増す。
147年11月 自軍の版図を、鬱林_雍門国として正式に建国する。
148年1月 拠点を 到城から支配地全域の要衝となる西華に移転する。
148年7月 5代王河内_李純の勅命である、樂陵_容洪公討つべしの檄文に従う。
148年7月 地方叛乱軍指導者であった酒泉_趙整が同志となり戦力が増す。
149年2月 配下の樂安_穰據の忠誠を得る。
149年7月 配下の樂安_穰武の忠誠を得る。
149年11月 5代王河内_李純の勅命である、濟南_茅夷漸公討つべしの檄文に従う。
150年3月 息子の鬱林_雍門贇が元服し鬱林_雍門軍卿を拝命。
150年3月 地方叛乱軍指導者であった鴈門_叔孫俊が同志となり戦力が増す。
150年4月 鴈門_叔孫俊上大夫を、鬱林_雍門国宰相に抜擢する。
150年4月 配下の鴈門_叔孫俊の忠誠を得る。
150年6月 第2次武城の戦いにおいて、東陽_杜軍と対戦。 陣頭に立つ奮戦するが、敗戦。 東陽_杜領侵攻作戦は失敗に終わり、撤退を余儀なくさせられる。
151年3月 瑯邪_陳建下大夫を、鬱林_雍門国宰相に抜擢する。
151年3月 配下の瑯邪_陳建の忠誠を得る。
153年8月 呉郡_將梁展宰相指揮の安平_張軍に西華城を包囲される。
153年8月 度重なる安平_張軍の猛攻から 西華城を守り抜き、 ついに撤退に追い込む。
154年3月 西華の戦いにおいて、安平_張軍と対戦。 陣頭に立つ、一時は敵の退路を絶つなど奮戦するが、敗戦。
154年3月 呉郡_將梁展宰相指揮の安平_張軍に西華城を包囲される。
154年3月 度重なる安平_張軍の猛攻から 西華城を守り抜き、 ついに撤退に追い込む。
154年9月 白馬南の戦いにおいて、城包囲に突破口を開くべく安平_張軍と対戦。 陣頭に立つ、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。 敵侵攻軍を撃退。
155年10月 息子の鬱林_雍門湛が元服し鬱林_雍門軍中大夫を拝命。
158年6月 瑯邪_陳建宰相の進言により、拠点を 西華から支配地全域の要衝となる合治に移転する。
159年3月 第2次便屏の戦いにおいて、瑯邪_義軍と対戦。 陣頭に立つ、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。 侵攻作戦は成功。 瑯邪_義領便屏を制圧。
159年6月 第4次春穀の戦いにおいて、瑯邪_義軍と対戦。 陣頭に立つ奮戦するが、大軍を活かせず、まさかの敗戦。 瑯邪_義領侵攻作戦は失敗に終わり、撤退を余儀なくさせられる。
160年1月 第3次便屏の戦いにおいて、城包囲に突破口を開くべく瑯邪_義軍と対戦。
160年4月 遼東_楊国廣阿城攻略戦に着手。
160年4月 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、廣阿城攻略は断念。 兵を退く。
160年11月 齊郡_盆成国の齊郡_盆成穣上士の論議に躍らされ隣国へ過剰な警戒心を抱いてしまう。
160年12月 地方叛乱軍指導者であった武キ_劉平が同志となり戦力が増す。
161年3月 地方叛乱軍指導者であった襄陽_番謙之が同志となり戦力が増す。
163年3月 成固南の戦いにおいて、城包囲に突破口を開くべく楚郡_黄軍と対戦。
163年4月 楚郡_黄国水章城攻略戦に着手。
163年4月 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、水章城攻略は断念。 兵を退く。
|