150年3月 地元の推薦もあり、博郷の地で鴈門_叔孫国、 邑宰に 41歳で就任。
152年9月 敵侵攻によって孤立した昌陽の地において、 暫定自治を始めた鬱林_雍門贇卿に従うことになる。
154年9月 君主死亡。 特に従う人物も無く、放浪を始める。
157年10月 在野にて、諸国を彷徨っていた後、代郡_韓軍に仕官する。 彼が 48歳の時であった。
157年10月 廬江_孟竝宰相の推薦により、文官の任に就くことが決まる。
157年11月 廬江_孟竝宰相の指示によって、地元の支持を得るべく安悳の地への赴任が決まる。
158年2月 新たな人事編成により、文官の任を解かれ、前線の武官としての活躍を期待される。
158年2月 国内の廬江_孟竝に今後とも協力して関係にあたることを誓う。
158年3月 第2次青蛉の戦いにおいて、廣陵_荀軍と対戦。 左翼騎を担い奮戦するが、敗戦。 廣陵_荀領侵攻作戦は失敗に終わり、撤退を余儀なくさせられる。 最後尾で殿を努める。
158年3月 句容の戦いにおいて、彭城_蔽軍と対戦。 右翼騎を担い、敵本隊への突撃等、活躍し勝利。 敵侵攻軍を撃退。
158年5月 浮城東の戦いにおいて、彭城_蔽軍と対戦。 右翼を担い、敵本隊への突撃等、活躍し戦力差で優る敵に、みごと勝利。 侵攻作戦は成功。 彭城_蔽領浮城を制圧。
158年5月 彭城_李達上士指揮のもと彭城_蔽国浮城城攻略戦に参加。
158年5月 度重なる強行突破の失敗で、多大な犠牲者を出し、浮城城攻略は断念。 兵を退く。
158年6月 黽平東の戦いにおいて、濮陽_邯鄲軍と対戦。 前衛を担い奮戦するが、敗戦。 濮陽_邯鄲領侵攻作戦は失敗に終わり、撤退を余儀なくさせられる。
158年6月 廣陵_荀国に拠点安悳を制圧され降伏。 捕虜となり処刑。 享年 50歳。
|